21. オリジナルからの変更点
- User Level に関わる機能
- ボードグループに対応
- シリアル番号表記をサポート
- 通信速度,プロトコルを詳しく表示
- 強制的にコマンドモードを設定可能
- バイナリメール送信機能を搭載
- ダウンロード数のカウント,表示可能
- 書き込み率を計算,表示可能
- アーティクル検索機能を搭載
- アーティクル書き込み時にボックスやセンタリングなどを使用可能
- 外線から 1MB を超えるバイナリをアップロード可能
- バイナリ転送時に予想時間を表示
- 持ち時間を超えてのバイナリ転送を禁止
- バッチリスト複数削除などを対応
- 最大16個のバッチリストを保存可能
- 電報機能を搭載
- きらめきログアウト機能を搭載
- マルチコマンド機能を搭載
- 'CON','COFF' を 'CSET' に統一,拡張
- 'LOG','BREAD','BWRITE','MCHECK','BATCH','BSET','MODE','LLIST','CHAT' を拡張,変更
- 'NIJINO','TSET','EXCOM','UEDIT','BMWRITE','WHO','LSTAT','HANDLE','PROFILE','BCOUNT','BLIST','BGSET','BSEARCH' を新設
- Board Operator Levelに関わる機能
- ボードオペサブコマンドを追加
- 'BINFO' を新設
- System Operator Levelに関わる機能
- ユーザーの現在の持ち時間を変更可能
- ホストメッセージを任意に表示可能
- 匿名ボード,テキスト/バイナリ混在ボードなどの特殊属性指定可能
- 'UTIME','ULEVEL' を 'UCHANGE' に統一
- 'SECRET','SECOFF' を 'SECSET' に統一
- 'AON','AOFF' を 'ASET' に統一
- 'SCSET','SCLIST' を 'SCSET' に統一,拡張
- 'BCHANGE','LCSET','SYSSET','IMODE','CMODE' を拡張
- 'MONEY','UNDEL','BGROUP','BMOVE','RESET','LINECUT','KSET','EXSET','NETSET','ATIME','DTIME','TIME','CMDLVL','MESMAKE','MODEMCC' を新設
- System 関連機能
- クロックアップ機対応
- X68030 対応
- 高速シリアルボード PSX16550/16750 対応
- 沙希さん system 搭載
- マニー制度対応
- YMODEM-BATCH upload のバグを修正
- バイナリ格納ディレクトリ複数化対応
- 最大バイナリ数を 65535 に拡張
- デバッグアダプタを内蔵
- ゲストのハンドル及びプロフィールを入力要求
- タイトル上限数を最大 32768 まで増加可能
- 最大ボード数を 256 に増加
- 最大会員数を増加可能
その他細かい修正も行なっています.
[戻る]