戻る
国内パソコンの歴史

ソード (SORD)
(ソード→ソード電算機システム→ソード→東芝パソコンシステム→東芝プラットフォームソリューション→ソード)

ホビーパソコン「m5」で有名ですが、国産初のマイコンを出すなど草分け的存在でした。
また、一時期は事務処理用プラットフォーム「PIPS」を展開して、ビジネスシーンで活躍していました。

ソードの名前は1999年に一度無くなりましたが、東芝グループの一員(東芝プラットフォームソリューション)として会社は存在していました。
タイトーアーケード基板システム「Type X」はここが共同開発しています。
2018年に東芝グループから独立し、再び株式会社ソードとなりました。

J-3100シリーズはPC/AT互換機であるため、本来除外していますがグループとしての関係性を提示するために掲載してます。


ワンボードマイコン
SMK-80
Z80 2MHz?
¥?
(1975/12)
[戻る]

マイクロコンピュータ
SMP80/08
i8008 ?MHz
([未発売])

SMP80/20 (SMP80/X)
i8080 2MHz
¥800,000
(1974/05)

SMP80/50
Z80 2MHz?
¥?
(1975/02)
[戻る]

ホームユース
M100,M110
(M100シリーズ)
Z80 2.1MHz
¥187,000/¥199,000
(1978/05)

M120 (JIS)
¥209,000 (16K)/¥289,000 (32K)
(1978/05)

M100 ACE
¥370,000
(1978/09)

M100 ACE I,II
¥470,000/¥550,000
(1979/04)

M100 ACE III,IV
¥470,000(→370,000)/¥550,000(→398,000)
(1979)

M150 (M100+9" B/W VRT+CMT)
¥257,000
(1978/05)

M170 (M110+12" B/W CRT+CMT)
¥299,000
(1978/05)

M180,180A (M100+12" Green CRT+CMT)
¥309,000 (16K)/¥389,000 (32K)
(1979)
[戻る]

パーソナルユース
M200B,M220
(M200シリーズ)
Z80 2MHz
¥399,000/¥1,390,000
(1977/09)

M203markII,M223markII
(M200markIIシリーズ)
Z80A 4MHz
¥786,000/¥1,186,000
(1978/12)

M203markIII,M223markIII
(M200markIIIシリーズ)
¥836,000/¥1,236,000
(1979)

M203markIV,M223markIV
(M200markIVシリーズ)
¥1,036,000/¥2,336,000
(1979/11)

M203markV,M223markV
(M200 markVシリーズ)
¥1,150,000/¥1,450,000
(1980/10)

M200markVI
¥2,336,000
(1980)
[戻る]

ビジネスユース
M20,M23
Z80A 4MHz
¥198,000/¥258,000 (Set ¥688,000)
(1981/05)

M20markI,M23markI
¥258,000/¥558,000 (M23:Green)/¥688,000 (M23:Color)
(1981/06)

M20markIII,M23markIII
¥498,000/¥558,000 (M23:Green)/¥688,000 (M23:Color)
(1981/07)

M20R,23R
¥298,000/¥358,000
(1981/09)

M23markIIIB
¥328,000 (Green)/¥458,000 (Color)

M23markV
¥898,000 (Green)/¥1,028,000 (Color)
(1982)

M23EX
(1983)

M23KmarkIII,41,V
Z80A 4MHz
¥648,000/¥728,000/¥998,000
(1982)

M243markIV,V,VI,VII
Z80A 4MHz
¥1,450,000(¥1,050,000)/¥1,730,000(¥1,190,000)
¥2,650,000(¥1,980,000)/¥2,180,000
(1981)

M243EXmark41,V
Z80B 6MHz
¥678,000〜
(1983/10)

M343mark41,V
i8086 5MHz
¥1,098,000/¥1,348,000
(1982/09)

M343SX-1,2K,2CGK,20K
¥788,000/¥888,000/¥1,268,000/¥1,400,000
(1984/05)

M343SX-II
(1985/10)

M343SXjr.
i8088 ?MHz
(1984)

M416markVI
i8086 5MHz
¥3,760,000/¥3,960,000 (Color)
(1981/04)

M416markVII
¥3,960,000/¥4,160,000 (Color)
(1981/04)

M68mark41,V
MC68000 10MHz/Z80A 4MHz
¥798,000(¥873,000)/¥1,098,000(¥1,173,000)
(1983/05)

M68MX
¥498,000
(1985/05)

M685-10B,C
MC68000 12.5MHz
¥4,750,000/¥5,530,000
(1983/05)

M23P (Portable)
Z80A 4MHz
¥498,000
(1982/10)
[戻る]

ハンドヘルド
IS-11 (サクセス)
Z80A 3.6864MHz
¥68,000
(1984/03)

IS-11C
¥168,000
(1985/04)
[戻る]

J3100
SORD J3100-ZS ※1
i386SX 20MHz
¥498,000
(1992/04)

SORD J3100-ZX
i486DX 66MHz
¥2,150,000/¥2,450,000
(1991/03)

SORD J3100-ZD
i486SX 25MHz
¥1,180,000/¥998,000
(1991/07)
[戻る]

Future (32bit)
Future 32
(1987/10)

Future 32HR
(1988/11)

Future 32α
(1989/11)

Future 32α II
(1991/10)
[戻る]

SRS (Compact Desktop PC)
SRS-5233
(1998/07)

SRS-6333
(1999/03)

SRS-6566
(2000/06)

SRS-2100
(2001/08)

SRS-2200
(2002/12)
[戻る]


※1 この時期は東芝グループであったため、東芝J-3100シリーズの1つとして開発された。

[TOPに戻る]