戻る
国内パソコンの歴史

セイコー (SEIKO)
(精工舎→)

時計のイメージが強いセイコーですが、エプソンは元々セイコーグループですし、コンピュータでは草分け的存在です。
その製品の中でいわゆる「パソコン」といえるのはサンヨー PHC-25のOEMであるMAP-1010くらいですが、オフィス用やCAD用などで70〜90年代には製品を出していました。


パーソナルコンピュータ
SEIKO S-500 N20,N30,N40
i8008 500KHz
¥1,550,000/¥1,700,000/¥1,890,000
(1972)

SEIKO 7000
i8080 2MHz
(1974)

SEIKO 5500
(1976)

SEIKO 5700 K1,K2,K3
¥1,250,000/¥1,500,000/¥1,800,000
(1977/11)

SEIKO 5900
(1979)

SEIKO 8500 16KB,32KB,48KB
i8085 3MHz×2
¥2,400,000/¥2,700,000/¥3,000,000
(1979/03)

SEIKO 8300 modelA,B,C,D
¥2,280,000/¥3,100,000/¥2,600,000/¥3,500,000
(1980)

SEIKO 9500 M-I,C-I,M-II,C-II
i8086 5MHz
¥2,280,000/¥2,650,000/¥2,680,000/¥3,050,000
(1981)

SEIKO 7500
i8085 3MHz×2
¥1,290,000
(1981)

SEIKO 5900II
(1981)

SEIKO 5900B
(1982)

SEIKO 9500K
(1982)

SEIKO 3300
¥780,000
(1983)
[戻る]

リストコンピュータ
UC-2000 (腕コン) ※1
SEIKO CMOS 4bitCPU
¥19,800
(1984)

RC-1000 (腕ターミナル)
¥19,800
(1984/05)

RC-4000 (RC-450,400)
¥15,000/¥21,000/¥25,000/¥18,000
(1985)
[戻る]

スーパーパーソナルコンピュータ
SEIKO 9100
i8086 5MHz
¥1,725,000
(1983/11)

SEIKO 9100IIL
¥690,000
(1986/04)

techno-PRO model700
i80286 6MHz
¥1,980,000
(1985/10)

techno-PRO model550
(1987)

techno-PRO model750
i80386 12MHz
(1987)

techno-PRO model55
i80486 25MHz
(1991)

techno-PRO model75
i80486 33MHz
(1991)
[戻る]

MAP-1010
MAP-1010 (マップ先生) ※2
Z80A 4MHz
¥98,000
(1983/02)
[戻る]

※1 世界初商用ウェラブルコンピュータ。
  親機(UC-2000) ¥29,800
  兄機(UC-2100) ¥6,000 (キーボード)
※2 SANYO PHC-25互換機で教育用として開発。

[TOPに戻る]